IATF16949&ISO9001の要求事項解釈/ISO(8.2.3.2)客要求事項レビュー結果及び新要求事項の文書化と情報の保持

広告

第8章 (製品実現の為の)運用 のどの辺?

『第8章 (製品実現の為の)運用)』 ISO(8.2.3.2)客要求事項レビュー結果及び新要求事項の文書化と情報の保持 に関する要求の説明に入ります。

ISO 8.2.3 製品及びサービスに関する要求事項のレビュー
ISO 8.2.3.1 顧客要求事項を”満たす能力”及び”提供前のレビュー”
IATF 8.2.3.1.1 製品及びサービスに関する要求事項のレビュー(補足)
IATF 8.2.3.1.2 顧客指定の特殊特性
IATF 8.2.3.1.3 組織の製造フィージビリティ(実現性)
ISO 8.2.3.2 顧客要求事項レビュー結果及び新要求事項の文書化と情報の保持

ISO,IATFの規格全体を見たい人は、こちらのリンクへどうぞ!

前箇条のおさらい/思い出し

前箇条は、8.2.3.1.3組織の製造フィージビリティ(実現性)でした。

受注活動時にRFQを獲得する前に、この製品が、自社の能力で生産可能なのか?各種顧客要求事項は、各部署、工場で実現可能なのか?APQPチーム(部門横断)でしっかり確認し、受注後に顧客へ迷惑をかけないようにする確認をしなさいと言う話でした。ざっくりですが、こんな感じです。

理解していない方は、詳しくは、8.2.3.1.3組織の製造フィージビリティ(実現性)をご参照ください。

QMSに書いてみよう♪⇒ISO(8.2.3.2)客要求事項レビュー結果及び新要求事項の文書化と情報の保持

私は、ISO対訳文を下記のように独自編集してQMSに記載してみました。皆さんのQMS文面作成時の参考にしてみてください。

★顧客要求事項の『文書化』及び『レビュー結果記録 』

当社は、全取引先の顧客要求事項を、必ず以下のa),b)に関し、文書化した情報を必ず保持する。

a) 顧客要求事項をレビュー(確認、検査、試験等々)結果及び記録(電子データやシステム記録媒体記録も含む)

(事例)

  • 新規製品開発段階のAPQP各Phaseでの顧客要求事項の確認結果
  • 各製品の品質検査記録、定期試験記録、図面DR記録、出荷記録等々

b) 製品及びサービスに関する、新たな要求事項

(事例)

  • 設計変更、サプライヤ変更、工程変更、PPAPに関わる変更等々

この箇条は、ISO原文には、タイトルが有りません。いきなり要求事項が書いてあります。ISO委員会もかなり適当だなと思い、個人的にタイトルを付けました。

それが、『客要求事項レビュー結果及び新要求事項の文書化と情報の保持』と言う事ね。わかりやすいね。

記録の管理をしなさいと言う事だね。

 

書いている事は、非常に簡単。顧客要求事項の確認とは、通常の業務で、各部署は何かしらの形で、毎日確認しています。製造部門はもちろん、寸法や重量、強度、各種性能が、図面通り、検査規格書通りに合格しているのか?各工程や最終検査工程で実施され、検査記録に残されていると思います。生産管理部門も顧客要求の日時、数量に間に合う様に生産計画や実績、出荷管理をしています。それらは記録されていますね?その様に、色々な部署が、自分達の請け負う仕事の中に、必ず顧客要求事項に基づいて市t事をし、それらの合否確認をしながら仕事を進めていると思います。それらに記録は、紙でなくてもPCでデータ入力した記録も有ります。

これで、8.2.3シリーズの顧客要求に関わる話は終わります。

今回の箇条紹介は、ここまでです。

対訳本の個人的な見解として書いています。皆さんの見解と異なる、若しくは誤っている場合も有るので、他の人は、こんな風にやっているんだという視点で見ていただければと思います。引き続き、日追って各箇条を追加していきますので、宜しくお願い致します。

 

コメント

広告
タイトルとURLをコピーしました