追加最新速報!飛行禁止措置6月30日迄延期
なんと!信じられない情報です。5月16日付けで、なんと飛行禁止措置を6月30日迄延長の発表が有りました。コロナの感染が収まりつつある中、早い段階で飛行禁止措置が解除されると期待していた中、これほど、衝撃的な情報は有りません。
7月迄タイに行けないと言う事に成ります!今後も延長されるのか?不安が募るばかりです。
<在タイ日本大使館から発表された、タイ民間航空局からの発表の日本語仮訳は、以下のとおりです。>
航空機のタイ向け飛行の一時的な禁止(第5号)
第1項 6月1日00時01分から6月30日23時59分まで、タイ国に向けた飛行を一時的に禁止する。
第2項 タイ民間航空局が旅客輸送のために第1項の期間について発行した、タイ国に向けた飛行許可を取り消す。
第3項 以下の航空機は、第1項の禁止事項に含まない。1. 政府及び軍用の航空機
2. 緊急着陸を行う航空機
3. 乗客の降機を伴わない、給油目的の着陸を行う航空機
4. 人道支援目的、医療目的もしくはCOVID-19感染者を支援するための物品輸送を行う航空機
5. 本国送還のため飛行が許可されている航空機
6. 貨物輸送第4項 第3項の航空機の乗員は、14日間の隔離といった、感染症予防に係る国内法規及び非常事態令第9条に基づく決定事項に則した措置に従わなければならない。
以上、現時点から追加の指示があるまで適用する。
仏暦2563年5月16日
タイ民間航空局長
いつThailandへ入国できるのだろう?
現在(5月16日)、タイは4月下旬から新型コロナウイルス感染拡大抑制のための措置として、タイ行きのフライトを一時停止としています。3月下旬から、その制限が始まり、何度も情報が変更され、タイへ戻れない駐在員や出張予定者は、疲労困憊していると思います。私もその一人です。
発表元は、毎回、『タイ民間航空局(The Civil Aviation Authority of Thailand<CAAT>)』と成っています。民間と言っていますが、結局、タイ政府の指示でしょうからタイ政府と思って良いと思います。
やたらと情報が延期変更され、わけがわかりませんね。以下に、古い順から変化点をまとめました。
Thailandへの飛行禁止措置の見通し
今回の飛行禁止措置は、常に変化し、撤回されたり、非常に情報に困り果てている方々が多いと思います。正直、今後の見通しが見えません。
タイへ仕事で行かねばならぬ人々。駐在員で、一時帰国で日本へ戻ってきた後、タイへ戻れなくて仕事が出来ない状態に陥っている方々。
そんな方々との情報共有に成ればと思います。
飛行禁止措置の変遷 (時系列)
(※注意:2020年5月16日現在私個人で把握している参考情報です。必ず、正しい情報は、タイ政府の公式情報でご確認ください。)
- 3月20日発表:タイ行き全便の入国者(旅客)に対し、『新型コロナウィルス陰性を示す健康証明書』を要求開始。
- コロナ検査結果>新型コロナウィルス感染症(COVID-19)につき感染している恐れがない旨を示す健康証明書を確認する。
- 医者の健康診断書>健康証明書は,出発日の72時間以内に発行されていなければならない。
- 高額な海外旅行保険>新型コロナウィルス感染症(COVID-19)の医療費につき,10万米ドル相当以上の額を補償することが分かる保険証券を確認する。
ここから、通常に無い入国の為に必要な準備書類を求められるようになりました。先ず、99%入国できません。
しかもどのように作成すればよいのか、一切説明が無い。不親切極まりない情報でした。特にコロナ検査は日本では、絶対に不可能。しかもタイ政府の英語書式で書いてくれる病院は御座いません。そんな要求をされても困りますね。
- 3月25日発表:タイへの入国条件が厳しくなる。(ワークパミット=労働許可証所持者のみ入国可)
タイで非常事態宣言発令され、3月26日から外国人の入国を禁止。但し、労働許可証所持者など除く。未だ、若干、飛行機は飛んでいました。
- 4月4日発表:タイ国内への飛行禁止措置発令を4月4日~4月6日迄
-
ここからが、タイ入国不可能なる泥沼の延長戦が始まりました。私もその被害者です。
- 4月6日発表:タイ国内への飛行禁止措置発令を4月18日迄延長
-
この段階で、厳しい追加要求有り。『航空機の乗客は,感染症法及び非常事態令に基づく決定事項に基づき,14日間の隔離措置を受けなければならない。』
- 4月12日発表:入国条件は、『労働許可証を持つ外国人がタイへ入国する際、出発国のタイ王国大使館か総領事館が発出するタイ王国入国許可書』の提示が必要。
この時、東京のタイ大使館は、完全クローズ。ホームページにも入国許可証の発行に関する情報もゼロ。メールで問い合わせても回答無し。かなりいい加減な発表です。大使館も5月中は休業です。そもそも飛行機が5月のフライト全便ゼロなので無意味です。
- 4月15日発表:タイ国内への飛行禁止措置発令を4月30日迄再延長
- 4月27日発表:タイ国内への飛行禁止措置発令を5月31日迄再延長
この段階で、タイに行ける期待感に挫折します。さすがにショックですね。結局、今まで要求してきた、健康診断書とか入国許可証とか継続要求されているのか?ハッキリ書いていないので、不明です。入国できる資格範囲も不明。労働許可証所持者と一般旅行者全て入国できるのか?
- 5月14日発表:プーケット空港における運行禁止措置解除💗部分的解除?
この発表で、バンコクも直ぐに解除されるのでは?と期待感が膨らみました。💗
- 5月15日発表:プーケット空港における運行禁止措置解除(撤回)!!あり得ん!!💀
いきなり、悲報。明るいニュースの喜びを見事に翌日打ち砕いてくれました。(涙)タイ政府の判断能力と信頼性を疑います。
- 5月16日発表:タイ国内への飛行禁止措置発令を6月30日迄再延長
また、延長です。6月も全滅です。ショックです!!
最後に
今後、不定期ですが、新しい情報をアップデートしていきたいと思います。早期にタイの飛行禁止措置の解除を願うばかりです。
コメント