IATF16949&ISO9001の要求事項解釈/ISO(8.4.2)供給者管理の方式及び程度

広告

第8章 (製品実現の為の)運用 のどの辺?

『第8章 (製品実現の為の)運用)』ISO(8.4.2)供給者管理の方式及び程度     に関する要求の説明に入ります。

ISO 8.4 外部から提供されるプロセス、製品及びサービスの管理
ISO 8.4.1 外部から提供されるプロセス、製品及びサービスの管理(一般)
IATF 8.4.1.1 外部から提供されるプロセス、製品及びサービスの管理(補足)
IATF 8.4.1.2 供給者選定のプロセス
IATF 8.4.1.3 顧客指定の供給者
ISO 8.4.2 供給者管理の方式及び程度
IATF 8.4.2.1 供給者管理の方式及び程度(補足)
IATF 8.4.2.2 法令・規制要求事項
IATF 8.4.2.3 供給者の品質マネジメントシステム開発
IATF 8.4.2.3.1 自動車製品に関係するソフトウエア又は組込みソフトウエアを持つ製品
IATF 8.4.2.4 サプライヤ(供給者)の監視
IATF 8.4.2.4.1 第二者監査(サプライヤ監査)
IATF 8.4.2.5 供給者の開発
ISO 8.4.3 外部供給者に対する情報
IATF 8.4.3.1 外部供給者に対する情報(補足)

それぞれの各章の詳細箇条説明は、別記事で紹介していますので、そちらをご覧くださいこちらです。

前箇条のおさらい/思い出し

前箇条は、IATF8.4.1.3顧客指定の供給者でした。

顧客が、生産する製品に使う部品や材料を買うサプライヤを指定する場合が有ります。その場合でもサプライヤの管理は、自社が選定したサプライヤ同様に管理をしなさいと言う内容でした。

今回は、選定が終わった後に、取引開始後の供給者の管理方法の話になります。

QMSに書いてみよう♪⇒ISO(8.4.2)供給者管理の方式及び程度

私は、IATF対訳文を下記のように独自編集してQMSに記載してみました。皆さんのQMS文面作成時の参考にしてみてください。

★供給者の管理方法

『外部から提供されるプロセス、製品及びサービス』が、顧客へ一貫して適合した『製品及びサービス』を提供する為に、当社の能力(製品、プロセス)に、影響が無い事を確実に管理しなければならない。

管理の要求 管理方式と程度プログラム
a) 『外部から提供されるプロセス』を当社の品質マネジメントシステムの管理に含める事を確実にする。 品質マネジメントシステム
b) 外部提供者(サプライヤ)に適用する管理を定める。 SQM;サプライヤ品質マニュアル
そのアウトプット(部品、材料、半製品、サービス等々)に適用する管理を定める。 購買管理規程、受入検査等
c) 『顧客要求事項』及び『法令、規制要求事項』の当社へ与える潜在的影響 APQP,PPAP,製品監査、試験測定
d) サプライヤ自身が実施する管理の有効性 サプライヤ監査
e) 要求事項の適合性を確実にする為に必要な検証及びその他の活動を明確にする。 APQP,PPAP,受入検査、各監査

上記の様に、品質マニュアルに書いてみました。原文にも実際、管理の程度は書いていません。書いてある様には、見えませんね。こじつければどうか?っていう微妙なところです。そこで、私は、実際に管理する社内の文書を程度に置き換えました。

そして、表にa)~e)にしています。管理の程度は、IATF第8章だけでなく、規格全体で書いている事を理解し、管理の程度を各規程文書にまとめる必要が有ります。

今回の箇条紹介は、ここまでです。

対訳本の個人的な見解として書いています。皆さんの見解と異なる、若しくは誤っている場合も有るので、他の人は、こんな風にやっているんだという視点で見ていただければと思います。引き続き、日追って各箇条を追加していきますので、宜しくお願い致します。

コメント

広告
タイトルとURLをコピーしました