
品質マニュアル/内部監査、認証審査時のお役立ち情報
- IATF要求事項を箇条個別に品質マニュアルにまとめた事例を紹介!
- 内部監査、外部定期審査・更新審査前の規格理解のヒントがほしい!
- そんな方々に、お役立つ記事を書いています♪
第9章 (パフォーマンスの評価)運用 のどの辺?

『第9章 (パフォーマンスの評価)』
ISO(9.1)監視、測定、分析及び評価(一般) に関する要求の説明に入ります。
第9章の一番最初です!!
| 種別 | 箇条 | タイトル | 
| ISO | 9.1 | 監視、測定、分析及び評価 | 
| ISO | 9.1.1 | 監視、測定、分析及び評価(一般) | 
| IATF | 9.1.1.1 | 製造工程の監視及び測定 | 
| IATF | 9.1.1.2 | 統計的(SPC)ツールの特定 | 
| IATF | 9.1.1.3 | 統計(SPC)概念の適用 | 
| ISO | 9.1.2 | 顧客満足 | 
| IATF | 9.1.2.1 | 顧客満足(補足) | 
| ISO | 9.1.3 | 分析及び評価 | 
| IATF | 9.1.3.1 | 優先順位付け | 
| ISO | 9.2 | 内部監査 | 
| ISO | 9.2.1 | QMSの適合性 | 
| ISO | 9.2.2 | 内部監査の実施方法 | 
| IATF | 9.2.2.1 | 内部監査のプログラム | 
| IATF | 9.2.2.2 | 品質マネジメントシステム監査 | 
| IATF | 9.2.2.3 | 製造工程監査 | 
| IATF | 9.2.2.4 | 製品監査 | 
| ISO | 9.3 | マネジメントレビュー | 
| ISO | 9.3.1 | マネジメントレビュー(一般) | 
| IATF | 9.3.1.1 | マネジメントレビュー(補足) | 
| ISO | 9.3.2 | マネジメントレビューへのインプット | 
| IATF | 9.3.2.1 | マネジメントレビューへのインプット(補足) | 
| ISO | 9.3.3 | マネジメントレビューからのアウトプット | 
| IATF | 9.3.3.1 | マネジメントレビューからのアウトプット(補足) | 
前箇条のおさらい/思い出し


第9章は、PDCAのC(チェック)の部分です。
第9章は、第8章でDoした事を測定し、分析して、チェックし評価するプロセスに成ります。

詳細は、別記事の第9章シリーズで個別紹介しているので、ご参照ください。

今回の記事は、第9章の2番最初の説明に入ります。
私なりに、ISO及びIATF規格原文を読み解き、実際に社内で誰もが理解できる、平易な文書及び編集を加え、オリジナル化した内容に努めています。
品質マニュアル作成事例⇒ISO(9.1.1)監視、測定、分析及び評価(一般)

私は、ISO対訳文を下記のように独自編集してQMSに記載してみました。
皆さんの品質マニュアル作成の参考に成れば幸いです。
1)監視、測定、分析及び評価のシステム構築
当社は、以下の事を含む管理システムを構築し、規程文書化する。
a) 対象:
- 監視及び測定が、必要な対象
b) 方法:
- 妥当性確認の結果を実施する為に必要な、監視、測定、分析及び評価方法
c) 実施時期:
- 監視及び測定の実施時期(毎日、週、月次、半期等々)
d) 評価時期:
- 監視及び測定結果の分析及び評価時期
2)品質マネジメントシステムの有効性評価
- 当社は、品質マネジメントシステムのパフォーマンス及び有効性の評価実施する。その評価は、マネジメントレビューにて実施する。

上記の様に、品質マニュアルへまとめてみました。

第4章で、要求された通り、社内業務プロセスを明確化しているともいます。その業務プロセスとそのプロセス担当部署が、仕事をした結果が、アウトプットに成ります。

それを測定、分析し評価します。日々リアルタイムに評価している場合も有りますね。
もう一つのポイントは、最終的に各業務プロセスの測定結果を集約し、会社のパフォーマンスとして、トップがレビューしなければなりません。それが、マネジメントレビューに成ります。

先ず、『監視及び測定が必要な対象』をリスト化しましょう。具体的に何を対象にするのかプロセス毎に決定する。そして、その決定した対象をどの様に測定するのか?
測定分析には、5コアツールのFMEAやSPC・統計的手法を使う事に成ります。
評価の為に、具体的な評価の計算方法を決めなければなりません。
他の箇条へ記事へのリンク






おススメ書籍
| 
 
 | 
| 
 
 | 

今回の箇条紹介は、ここまでです。
対訳本の個人的な見解として書いています。
皆さんの見解と異なる、若しくは誤っている場合も有るので、他の人は、こんな風にやっているんだという視点で見ていただければと思います。
引き続き、各箇条を追加していきますので、宜しくお願い致します。

 
  
  
  
  
![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/1c49d4a8.c3b54f43.1c49d4a9.c844c522/?me_id=1213310&item_id=18605163&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fbook%2Fcabinet%2F6721%2F9784542306721.jpg%3F_ex%3D240x240&s=240x240&t=picttext)
![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/1c49d4a8.c3b54f43.1c49d4a9.c844c522/?me_id=1213310&item_id=17699648&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fbook%2Fcabinet%2F6585%2F9784542306585.jpg%3F_ex%3D240x240&s=240x240&t=picttext)



コメント