IATF16949&ISO9001の要求事項解釈/IATF(8.3.5.2)製造工程設計からのアウトプット(APQP Phase3)

広告

第8章 (製品実現の為の)運用 のどの辺?

『第8章 (製品実現の為の)運用)』IATF(8.3.5.2)製造工程設計からのアウトプット(APQP Phase3)  に関する要求の説明に入ります。

ISO 8.3 製品及びサービスの設計・開発
ISO 8.3.1 一般
IATF 8.3.1.1 製品及びサービスの設計・開発(補足)
ISO 8.3.2 設計・開発(APQP全体)の計画
IATF 8.3.2.1 設計・開発(APQP全体)の計画(補足)
IATF 8.3.2.2 製品設計の技能
IATF 8.3.2.3 組込みソフトウエアを持つ製品の開発
ISO 8.3.3 設計・開発(APQP全体)へのインプット
IATF 8.3.3.1 製品設計へのインプット(APQP Phase2)
IATF 8.3.3.2 製造工程へのインプット(APQP Phase3)
IATF 8.3.3.3 特殊特性
ISO 8.3.4 設計・開発(APQP)の管理
IATF 8.3.4.1 APQPの監視
IATF 8.3.4.2 設計・開発(APQP)の妥当性確認
IATF 8.3.4.3 試作プログラム
IATF 8.3.4.4 製品承認プロセス(PPAP)
ISO 8.3.5 設計・開発(APQP)からのアウトプット
IATF 8.3.5.1 設計・開発(APQP)からのアウトプット(補足)
IATF 8.3.5.2 製造工程設計からのアウトプット(APQP Phase3)
ISO 8.3.6 設計・開発(APQPからのインプット&アウトプット)の変更
IATF 8.3.6.1 設計・開発の変更(補足)

ISO,IATFの規格全体を見たい人は、こちらのリンクへどうぞ!

前箇条のおさらい/思い出し

ポイントは、APQPのPhase2製品設計のアウトプットの詳細を説明していました。

APQPの公式ガイドブックには、アウトプットの詳しい内容やチェックリストの事例など有ります。そちらを見た方が早いと思います。

事例もあるので、目でイメージできます。是非、そちらを見て勉強してから、このIATF要求事項を読むと、理解できると思います。

それでは、IATF(8.3.5.2)の話を紹介していきます。

品質マニュアル記載事例♪⇒IATF(8.3.5.2)製造工程設計からのアウトプット(APQP Phase3)

私は、IATF対訳文を下記のように独自編集してQMSに記載してみました。皆さんのQMS文面作成時の参考にしてみてください。

1)『Phase3製造工程設計』からのアウトプット

  • 『Phase3製造工程設計』からのインプット要求事項と対比した検証及び妥当性確認が出来る様に表現する事。

 

2)『Phase3製造工程設計』からのアウトプットに含める事項
該当する場合には、以下の事項を含める事。但し、それに限定されない。

  • a) 製造工程の仕様書(金型、治具、ゲージ等々)及び、工程設計図面
  • b) 製品特殊特性と製造工程特殊特性を『工程FMEA,コントロールプラン、作業手順書及び標準類 等々』に記載する。
  • c) 特性に影響を与える、工程変数(パラメータ)の特定
     (例;設備条件等の温度、速度、材料配合率、圧力等々)
  • d) 生産で使用する『設備、治具』に対する、設備能力調査(Cmk)及び工程能力調査(Cpk)をアウトプットする。それらは、IATF8.5.1.6の事項に従う。
  • e) 当社の各工場の製造工程フローチャートと工程レイアウト図をアウトプットする。これらは、製品、工程、治のつながりが含められている。
  • f) 生産の実現性の分析として、生産能力の分析結果をアウトプットする。
  • g) 製造工程FMEAをアウトプットする。
  • h) 予防及び予知保全の為、保全計画(TPM)、設備点検手順書をアウトプットする。(IATF8.5.1.5の内容を含める。)
  • i) 開発中の試作段階のコントロールプランをアウトプットする(IATF規格の付属書A参照)
  • j) 標準作業書をアウトプットする。
  • k) 工程承認の合否判定基準をアウトプットする。(IATF8.5.1-f参照)
  • l) 品質、信頼性、保全性及び測定性に関するデータをアウトプット。(IATF9.1.1.1参照)
  • m) 工程FMEAから、ポカヨケの特定及び検証の結果をアウトプット。(IATF8.3.5.1参照) ポカヨケは、コントロールプラン、作業指示書にも記載しアウトプットする。
  • n) 製品不具合及び製造工程不具合が発生した場合の迅速な検出、管理及び修正の方法をアウトプットする。(例:異常時のアクションフロー等々)

この箇条のポイントは、APQPのPhase3製造工程設計でのアウトプットの話です。

前箇条では、APQP2製品設計の話でした。その結果のアウトプットをPhase3で、インプットとして使います。

そして、Phase2のインプット結果にて、製造工程を設計した結果をアウトプットにまとめます。その内容が、上記に記載したa)~n)の内容になります。

APQPのPhase会議で確認する為に、必ずPhase3チェックリストを作成し、結果判断出来る様に管理ルールを決めましょう。

 

他の箇条へ記事へのリンク

IATF16949とISO9001 品質マネジメント国際規格(第4章編)簡単にわかりやすく紹介
規格要求の意味が理解できない。 ISOやIATFを会社へ導入し、認証取得準備をする必要がある。 品質マニュアルの作成に困っている。 内部監査や外部審査対応で規格要求を理解したい。 販売されている解説書籍に満足できない。
IATF16949とISO9001 品質マネジメント国際規格(第5章編)簡単にわかりやすく紹介
規格要求の意味が理解できない。 ISOやIATFを会社へ導入し、認証取得準備をする必要がある。 品質マニュアルの作成に困っている。 内部監査や外部審査対応で規格要求を理解したい。 販売されている解説書籍に満足できない。
IATF16949とISO9001 品質マネジメント国際規格(第6章編)簡単にわかりやすく紹介
規格要求の意味が理解できない。 ISOやIATFを会社へ導入し、認証取得準備をする必要がある。 品質マニュアルの作成に困っている。 内部監査や外部審査対応で規格要求を理解したい。 販売されている解説書籍に満足できない。
IATF16949とISO9001 品質マネジメント国際規格(第7章編)簡単にわかりやすく紹介
規格要求の意味が理解できない。 ISOやIATFを会社へ導入し、認証取得準備をする必要がある。 品質マニュアルの作成に困っている。 内部監査や外部審査対応で規格要求を理解したい。 販売されている解説書籍に満足できない。
IATF16949とISO9001 品質マネジメント国際規格(第8章編)簡単にわかりやすく紹介
規格要求の意味が理解できない。 ISOやIATFを会社へ導入し、認証取得準備をする必要がある。 品質マニュアルの作成に困っている。 内部監査や外部審査対応で規格要求を理解したい。 販売されている解説書籍に満足できない。
IATF16949とISO9001 品質マネジメント国際規格(第9章編)簡単にわかりやすく紹介
規格要求の意味が理解できない。 ISOやIATFを会社へ導入し、認証取得準備をする必要がある。 品質マニュアルの作成に困っている。 内部監査や外部審査対応で規格要求を理解したい。 販売されている解説書籍に満足できない。
IATF16949とISO9001 品質マネジメント国際規格(第10章編)簡単にわかりやすく紹介
規格要求の意味が理解できない。 ISOやIATFを会社へ導入し、認証取得準備をする必要がある。 品質マニュアルの作成に困っている。 内部監査や外部審査対応で規格要求を理解したい。 販売されている解説書籍に満足できない。

おススメ書籍

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

IATF16949:2016解説と適用ガイド IATF承認取得及び維持のためのルール第5版対応 [ 菱沼雅博 ]
価格:6600円(税込、送料無料) (2021/1/12時点)

楽天で購入

 

 

 

 

今回の箇条紹介は、ここまでです。

対訳本の個人的な見解として書いています。

皆さんの見解と異なる、若しくは誤っている場合も有るので、他の人は、こんな風にやっているんだという視点で見ていただければと思います。

引き続き、各箇条を追加していきますので、宜しくお願い致します。

コメント

広告
タイトルとURLをコピーしました