IATF16949&ISO9001の要求事項解釈/ISO(8.5.5)引渡し後の活動(補償及びサービス活動)

広告

第8章 (製品実現の為の)運用 のどの辺?

『第8章 (製品実現の為の)運用)』ISO(8.5.5)引渡し後の活動(補償及びサービス活動) に関する要求の説明に入ります。

ISO 8.5 製造及びサービス提供
ISO 8.5.1 製造及びサービス提供の管理
IATF 8.5.1.1 コントロールプラン
IATF 8.5.1.2 標準作業-作業者指示書及び目視標準
IATF 8.5.1.3 作業の段取り設定検証
IATF 8.5.1.4 シャットダウン(長期稼動休止)後の再稼動の検証
IATF 8.5.1.5 TPM(総合的生産保全)
IATF 8.5.1.6 生産治工具並びに製造、試験、検査の治工具及び設備の運用管理
IATF 8.5.1.7 生産計画
ISO 8.5.2 識別及びトレサビリティ
IATF 8.5.2.1 識別及びトレサビリティ(補足)
ISO 8.5.3 顧客又は外部提供者の所有物
ISO 8.5.4 保存
IATF 8.5.4.1 保存(補足)
ISO 8.5.5 引渡し後の活動(補償及びサービス活動)
IATF 8.5.5.1 サービスからの情報のフィードバック
IATF 8.5.5.2 顧客とサービス契約
ISO 8.5.6 変更の管理
IATF 8.5.6.1 変更の管理(補足)
IATF 8.5.6.1.1 工程管理の一時的変更(暫定工程の管理)

ISO,IATFの規格全体を見たい人は、こちらのリンクへどうぞ!

前箇条のおさらい/思い出し

前回は、IATF8.5.4.1保存(補足)でした。

ISO8.5.4の保存に対して、自動車業界として追加補足したのが、IATF8.5.4.1でした。よって、この2つを合わせて読まないよ意味が無いのです。

内容は、至ってシンプル。自社で生産完了し、検査で合格した製品を保管する倉庫や搬送中に破損し、不合格品に変化させない為の保護方法を具体的に社内でルール化しなさいと言う話です。

加えて、定番の識別管理。工場内には、様々な箱や棚、置き場。それぞれ中身の素性が異なります。半製品状態なのか?不良品なのか?検査前品なのか?類似品番なのか?とにかく異品混入、誤出荷等が起きないようにする事が需要ですね。

話が、ここで切り替わって、今回の箇条は、ISO8.5.5です。客先へ出荷、納品した後の活動に対する話です。それでは、私なりの解釈を紹介します。

品質マニュアル記載事例♪⇒ISO(8.5.5)引渡し後の活動(補償及びサービス活動)

私は、ISO対訳文を下記のように独自編集してQMSに記載してみました。皆さんのQMS文面作成時の参考にしてみてください。

1)製品及びサービスの提供後の活動

  • 当社は、製品の出荷及び納品後、当社が提供する製品及びサービスの補償及びメンテナンスサービス等を実施する。

 

2)補償及びメンテナンスサービス活動の範囲決定要素  

  • 範囲には、次の事項を考慮しなければならない。 

a) 法令、規制要求事項
b) 製品及びサービスに関連した、起こり得る悪い要素の発生。
c) 製品及びサービスの性質、用途及び意図した耐久性の保証。
d) 顧客要求事項への適合性
e) 顧客からの情報フィードバック

 

  • 注記)引渡し後の活動(補償活動及びサービス活動)に含めるられる。 これらは、当社と顧客との最初の取り決めで交わした購買契約書へ記載され、その内容に基づき、実施する。
    ・補償条項(ワランティー契約)
    ・メンテナンスサービス契約
    ・リサイクル又は最終廃棄等の付帯サービス

今回の要求事項は、完成品を客先へ出荷した後のアフターサービスの内容です。主に品質不具合が発生した場合の対応だと思います。

 

細かい話の事例とすれば、不具合が起きなくても一定の期間に数回、定期性能試験で耐久性試験などのレポート提出サービスなどもあります。

品質問題以外にも、品質問題で無い、故障や破損で、ディーラーから戻って来た時の修理サービスや分析依頼などのサービス業務等、製品を作って収める以外の仕事です。

 

部品メーカーによっては、メンテンナスサービスと言うのも有りますね。

 

そういう場合は、メンテナンスメニューや料金をあらかじめ決めたり、色々取交す必要が有りますね。選別費用の料金表や保証の持ち分割合など。

特に大リコールが起きた場合の補償など、特に日本以外の顧客が有る場合は、要注意。

 

海外企業は簡単に訴訟や賠償請求が来るので、購買取引契約書は、恐ろしい枚数の書類に成りますね。

私は、基本的にこれらサービスの内容は、購買契約書を取り交わす内容に含めるべきと思います。あとで何も決めていないと面倒ですから。

 

決める時期は、新製品開発段階のAPQPのPhase1のRFQ決定で、Phase2の製品設計に入る前がよいでしょう。

 

他の箇条へ記事へのリンク

IATF16949とISO9001 品質マネジメント国際規格(第4章編)簡単にわかりやすく紹介
規格要求の意味が理解できない。 ISOやIATFを会社へ導入し、認証取得準備をする必要がある。 品質マニュアルの作成に困っている。 内部監査や外部審査対応で規格要求を理解したい。 販売されている解説書籍に満足できない。
IATF16949とISO9001 品質マネジメント国際規格(第5章編)簡単にわかりやすく紹介
規格要求の意味が理解できない。 ISOやIATFを会社へ導入し、認証取得準備をする必要がある。 品質マニュアルの作成に困っている。 内部監査や外部審査対応で規格要求を理解したい。 販売されている解説書籍に満足できない。
IATF16949とISO9001 品質マネジメント国際規格(第6章編)簡単にわかりやすく紹介
規格要求の意味が理解できない。 ISOやIATFを会社へ導入し、認証取得準備をする必要がある。 品質マニュアルの作成に困っている。 内部監査や外部審査対応で規格要求を理解したい。 販売されている解説書籍に満足できない。
IATF16949とISO9001 品質マネジメント国際規格(第7章編)簡単にわかりやすく紹介
規格要求の意味が理解できない。 ISOやIATFを会社へ導入し、認証取得準備をする必要がある。 品質マニュアルの作成に困っている。 内部監査や外部審査対応で規格要求を理解したい。 販売されている解説書籍に満足できない。
IATF16949とISO9001 品質マネジメント国際規格(第8章編)簡単にわかりやすく紹介
規格要求の意味が理解できない。 ISOやIATFを会社へ導入し、認証取得準備をする必要がある。 品質マニュアルの作成に困っている。 内部監査や外部審査対応で規格要求を理解したい。 販売されている解説書籍に満足できない。
IATF16949とISO9001 品質マネジメント国際規格(第9章編)簡単にわかりやすく紹介
規格要求の意味が理解できない。 ISOやIATFを会社へ導入し、認証取得準備をする必要がある。 品質マニュアルの作成に困っている。 内部監査や外部審査対応で規格要求を理解したい。 販売されている解説書籍に満足できない。
IATF16949とISO9001 品質マネジメント国際規格(第10章編)簡単にわかりやすく紹介
規格要求の意味が理解できない。 ISOやIATFを会社へ導入し、認証取得準備をする必要がある。 品質マニュアルの作成に困っている。 内部監査や外部審査対応で規格要求を理解したい。 販売されている解説書籍に満足できない。

おススメ書籍

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

IATF16949:2016解説と適用ガイド IATF承認取得及び維持のためのルール第5版対応 [ 菱沼雅博 ]
価格:6600円(税込、送料無料) (2021/1/12時点)

楽天で購入

 

 

 

 

今回の箇条紹介は、ここまでです。

対訳本の個人的な見解として書いています。

 

皆さんの見解と異なる、若しくは誤っている場合も有るので、他の人は、こんな風にやっているんだという視点で見ていただければと思います。

 

引き続き、日追って各箇条を追加していきますので、宜しくお願い致します。

コメント

広告
タイトルとURLをコピーしました