第7章支援(経営基盤) のどの辺?
『第7章支援(経営基盤)』 1つ目の箇条です。今回は、ISO箇条の(7.1)経営の資源 に関する要求の説明に入ります。
ISO | 7.1 | 経営の資源 | |||||||||||||||
ISO | 7.1.1 | 一般(資源の確保) | |||||||||||||||
ISO | 7.1.2 | 人々(必要な人材) | |||||||||||||||
ISO | 7.1.3 | インフラストラクチャ(QMSの運用、維持に必要な経営資源) | |||||||||||||||
IATF | 7.1.3.1 | 工場、施設及び設備の計画 | |||||||||||||||
ISO | 7.1.4 | プロセスの運用に関する環境(作業環境) | |||||||||||||||
IATF | 7.1.4.1 | プロセスの運用に関する環境(作業環境)(補足) | |||||||||||||||
ISO | 7.1.5 | 環境及び測定の為の資源 | |||||||||||||||
ISO | 7.1.5.1 | 環境及び測定の為の資源(一般) | |||||||||||||||
IATF | 7.1.5.1.1 | 測定システム解析(MSA) | |||||||||||||||
ISO | 7.1.5.2 | 測定のトレーサビリティ | |||||||||||||||
IATF | 7.1.5.2.1 | 校正/検証の記録 | |||||||||||||||
IATF | 7.1.5.3 | 試験所要求事項 | |||||||||||||||
IATF | 7.1.5.3.1 | 内部試験所 | |||||||||||||||
IATF | 7.1.5.3.2 | 外部試験所 | |||||||||||||||
ISO | 7.1.6 | 組織の知識(部門業務知識の標準化) | |||||||||||||||
ISO | 7.2 | 人々の力量 | |||||||||||||||
IATF | 7.2.1 | 力量(補足) | |||||||||||||||
IATF | 7.2.2 | 力量-業務を通じた教育訓練(OJT) | |||||||||||||||
IATF | 7.2.3 | 内部監査員の力量 | |||||||||||||||
IATF | 7.2.4 | 第2者監査員(サプライヤ監査員=SQA)の力量 | |||||||||||||||
ISO | 7.3 | QMSと目標の認識 | |||||||||||||||
IATF | 7.3.1 | 認識(補足) | |||||||||||||||
IATF | 7.3.2 | 従業員の動機付け及びエンパワーメント(=発展や改革に必要な力) | |||||||||||||||
ISO | 7.4 | 内部・外部のコミュニケーション | |||||||||||||||
ISO | 7.5 | 文書化した情報 | |||||||||||||||
ISO | 7.5.1 | 文書化した情報(一般) | |||||||||||||||
IATF | 7.5.1.1 | 品質マネジメントシステムの文書類 | |||||||||||||||
ISO | 7.5.2 | 作成及び更新 | |||||||||||||||
ISO | 7.5.3 | 文書化した情報の管理 | |||||||||||||||
ISO | 7.5.3.1 | 利用利便性及び文書の保護 | |||||||||||||||
ISO | 7.5.3.2 | 管理に取組む為の必要行動 | |||||||||||||||
IATF | 7.5.3.2.1 | 記録の保管 | |||||||||||||||
IATF | 7.5.3.2.2 | 技術仕様書(顧客要求事項変化に伴う関連文書変更プロセス) |
前箇条のおさらい/思い出し
前回は、『第6章計画』シリーズでした。ISO9001:2015版は、PDCAで構成されています。第6章は、『P』計画でした。内容は、
- 会社運営に対するリスクに取り組む計画
- 予防処置の計画
- 緊急事態の対応計画
- 品質目標達成計画
- QMSの改定計画
の5つの計画を要求していました。
そして、今回は、PDCAの『D』:実行と言いたい所ですが、『D』は、第8章に成ります。今回の第7章は、『P』と『D』の間に、『支援=経営基盤』の章に成ります。QMSで、会社を運営する為に、必要な会社基盤の要求事項を示しています。
それでは、第7章支援(経営基盤)のシリーズに行ってみましょう。
QMSに書いてみよう♪⇒ISO(7.1)経営の資源
私は、ISO対訳文を下記のように独自編集して,QMSに記載してみました。皆さんのQMS文面作成時の参考にしてみてください。
QMS(品質マネジメントシステム)の構築、運用、管理に必要な資源を規定する。
①必要な資源の獲得及び提供には、
(箇条7.1.1参照) 組織内部の資源及び外部提供者からの取得を考慮する。②必要な資源とは、
(箇条7.1.2参照) 必要な人材(知識・力量を備えた人的資源)
(箇条7.1.3参照) インフラストラクチャ(QMSの運用、維持に必要な経営資源)
(箇条7.1.4参照) プロセスの運用の環境
(過剰7.1.5参照) 監視測定の為の資源
(箇条7.1.6参照) 組織的な知識
元々、ISO箇条(7.1)は、タイトルだけで、要求事項文面は、有りません。非常にスカ怪な為、個人的に要求事項を追加しています。
ISOの作成する側は、本当に非合理的な文書編集で要求事項を書いている為、いつも困るね。今回、追記した内容は、全体が把握できて、何が言いたいのかよくわかるよ。
(7.1)シリーズは、(7.1.1)~(7.1.6)と必要な『経営資源』をISOとIATFは示しています。(7.1)は、その事を理解させる入り口と言う意味で、個人的に文書を追加しました。
今回の箇条紹介は、ここまでです。
対訳本の個人的な見解として書いています。皆さんの見解と異なる、若しくは誤っている場合も有るので、他の人は、こんな風にやっているんだという視点で見ていただければと思います。引き続き、日追って各箇条を追加していきますので、宜しくお願い致します。
コメント